女性の薄毛の種類と原因

頭皮外来

当院では「薄毛進行リスク」の判定に役立つAGA遺伝子検査、医療機関でのみ治療可能なHARG療法など、医学的根拠に基づいた、総合的な発毛治療をご用意しております。薬剤(内服薬・外用薬)による治療やメンタルケア・食・生活習慣の指導など、患者様のニーズに合った治療法をご提案させていただきます。薄毛・抜け毛にお悩みの方はお気軽ご来院ください。

薄毛で悩む女性にも対応

近年、薄毛や脱毛の悩みをもつ日本人女性は増加しています。その数は推定で1000万人と言われ、女性の10人に1人が薄毛や脱毛に悩んでいる時代となりました。当院は女性特有の脱毛のお悩みにも対応しております。
薄毛・抜け毛にお悩みの女性の方、ぜひお気軽ご来院ください。

相談来院数 3年間で約2.5倍

薄毛の原因と種類

薄毛の原因

男女問わず、薄毛の原因はヘアサイクルの乱れです。とくに女性の場合、ヘアサイクルの乱れの要因として、ホルモンバランスの乱れ、精神的ストレス、加齢、生活習慣の乱れ、など様々なことがあげられます。

薄毛の原因

ヘアサイクルとは・・・

髪の毛には毛周期(ヘアサイクル)があります。髪の毛が太く成長している「成長期」、毛乳頭細胞が毛根深部に小さく退縮し、毛髪の伸長が低下する「退行期」、さらに毛乳頭細胞が活動を止め、成長を停止した毛髪が脱落する「休止期」という3つのステージを繰り返しています。
このサイクルが乱れると薄毛や抜け毛の原因となっていくのです。

ヘアサイクルとは

男女で異なる薄毛のメカニズム

男性の薄毛が額や頭頂部から進行するケースが多いのに対して、女性の薄毛は全体的に薄くなるケースが多くみられます。これはセロトニン系神経の機能と密接な関係にあるエストロゲン(卵胞ホルモン)が主な原因であるためです。メカニズムを理解し、女性には女性の薄毛治療を行うことが最も重要なのです。

ホルモンバランス 加齢 精神的ストレス

更年期に起こる急激な女性ホルモンの減少が原因・・・

男女問わず、薄毛の原因はヘアサイクルの乱れです。とくに女性の場合、ヘアサイクルの乱れの要因として、ホルモンバランスの乱れ、精神的ストレス、加齢、生活習慣の乱れ、など様々なことがあげられます。

女性ホルモンの分泌量の年齢別変化

薄毛を促進する生活習慣を見直そう!

睡眠不足 髪の毛の成長に深く関係している成長ホルモン。
質の良い睡眠時間をとることで、成長ホルモンの分泌が促されると言われています。
バランスの悪い食事 栄養状態が悪いと、髪の毛の主な原料であるタンパク質は失われてしまいます。頭皮と髪の活性化に有効な亜鉛やミネラル等はサプリメント等で補給することもできます。
過度なダイエット 極端に食事の量を減らすダイエットは十分に髪に栄養が行き届かず抜け毛や脱毛の原因になります。バランスの良い食事と運動を取り入れたダイエットを行いましょう。
運動不足 運動することで新陳代謝が活発になります。また運動による爽快な疲労感が質の良い睡眠やストレスを解消してくれます。
頭皮環境 紫外線やヘアケア製品による刺激が要因となることもあります。過度のカラーリングやパーマ等、不必要なダメージは与えないように気をつけましょう。

女性特有の薄毛の種類

女性の薄毛の症状で最も多いタイプが「びまん性脱毛症」です。
びまん性脱毛症は、AGA(男性型脱毛症)と違い、頭髪全体が薄くなる症状が特徴。30代後半以降の女性によくみられます。

びまん性脱毛症

女性の薄毛に最も多くみられる症状が「びまん性脱毛症」。中年期以降の女性によく見られます。原因は、老化・食事制限ダイエット・ストレス・ヘアケアによる過度の刺激等があげられます。AGA(男性型脱毛症)と違い、前頭部の生え際(ヘアライン)が後退するのではなく、毛髪が全体的に薄くなり、脱毛部分の境界がはっきりしません。

  • 加齢によるホルモンバランスの乱れ
  • 出産後のホルモンバランスの乱れ
  • ストレスのある生活
  • 食生活の乱れ(過度のダイエット)
  • 不規則な生活環境
女性のびまん性脱毛症における脱毛パターン

円形脱毛症

円形脱毛症 自己免疫反応から毛が抜ける病気です。免疫反応が毛包を攻撃してしまします。
多発型円形脱毛症 円形脱毛症を何度も繰り返す症状を多発型円形脱毛症と呼びます。
全頭脱毛症 円形脱毛症が繋がっていき最終的にすべての髪の毛が抜けてしまう症状。
汎発性脱毛症 円形脱毛症の中では最も重度の症状とされている全身脱毛。

分娩後脱毛症(出産後の薄毛)

出産後にあらわれる薄毛の症状は「分娩後脱毛症」といいます。妊娠後期になるとエストロゲン(排卵の準備を行う卵胞ホルモン)などの女性ホルモンによって、毛髪の成長期が維持されています。しかし、出産後は一気に毛髪が休止期に入ってしまうために急激に薄毛の症状があらわれてしまうのです。これは年齢に関係なく若い女性にもみられる症状です。

女性の薄毛治療

診療内容

インスタグラムスタッフアカウント
インスタグラム公式アカウント