耳介軟骨移植
鼻先を出してブタ鼻、団子鼻を解消
鼻先が上を向いている「ブタ鼻」、鼻の先端が丸く鼻先が少し低くて広がっている「団子鼻」など鼻先を整える治療に「耳介軟骨移植」があります。ご自身の耳の後ろの目立たないところを切開して軟骨の一部を切り取り鼻先に移植する施術です。軟骨を移植する位置を調整することで、上向きや前、下方向に鼻先を出すことができます。ご自身の軟骨を使用しますので、仕上がりも自然で効果は半永久的に持続します。

耳介軟骨移植のプロセス
耳介軟骨移植手術は、ご自身の耳の後ろの傷が目立たない付け根部分を切開して、耳の軟骨の一部を切り取って鼻先に埋め込むことで鼻先を高くします。

傷が目立たない耳の付け根を数ミリ切開し、軟骨の一部を摘出します。


採取した軟骨を加工して鼻先に挿入し、ご希望の形に整えます。
鼻先のデザインについて
耳介軟骨移植手術は、軟骨を挿入する位置を調整して理想の鼻先へ導きます。

このような方に向いています
- 顔の正面から鼻孔が見えてしまう方
- プロテーゼなど異物は入れたくない方
- 鼻先の向きを変えたい方
- 鼻先を長くしたい方
施術の流れ
カウンセリング・診察
患者様の状態を診察した上で、ご要望や仕上がり等を時間をかけて細かくお伺いいたします。

施術
ご希望の鼻先のラインの形を確認します。局所麻酔をして治療を開始します。耳の後ろから耳介軟骨を採取します。加工した軟骨を鼻の穴の内側を切開して軟骨を挿入します。

施術後
治療後はそのまま歩いてお帰りいただけます。
1週間後にご来院いただき、耳介軟骨の採取部の抜糸をします。

アフターケア
術後に腫れや痛みなど、気になることがあれば、お電話でお気軽にご相談ください。お話を伺い、必要に応じて検診にご来院いただきます。

施術について
所要時間 | 60分程度 |
---|---|
施術回数 | 1週間後にご来院。耳介軟骨の採取部の抜糸をします。 |
痛み | ほとんどない |
ダウンタイム | 腫れ(約7日) ※個人差があります |
アフターケア | シャワーは翌日から可能。施術部への強い刺激はお控えください。 |
注意事項 | 術後の飲酒や激しい運動はお控えください。 |
よくある質問
- 軟骨を採取した耳の部分は形が崩れたりする問題はないのでしょうか?
-
軟骨は耳の後ろから採取しますが、耳の形が大きく変わるほど採取する事はありませんのでご安心ください。
採取する軟骨は、必要最小限のみ採取します。傷の大きさも1㎝前後と小さい為ほとんど目立ちません。
傷の部分は縫合しますので7日目に抜糸が必要となります。
- 移植した軟骨は時間の経過に伴い変形する事はありますか?
-
通常、移植した耳介軟骨が大きく変形する事はありませんのでご安心ください。
しかし年齢を重ねる事で周りの骨や皮膚など老化に伴う変化は出てきます。
- お顔のお化粧はいつからできますか?
-
軟骨を移植した鼻の部位は避けるようにしてください。
その他の部位はお化粧されても構いませんが、なるべくお顔を強く擦ったりマッサージ等は2〜3週間お控え下さい。 - 術後はどのくらい腫れますか?
-
腫れの程度は個人差がありますが耳の後ろですのでほとんど目立ちません。
又大まかな腫れは3〜7日で少しずつ引いてきます。
皮下出血が出る場合がありますが、1〜2週間で落ち着いてきますのでご安心下さい。
料金表
施術内容 | 料金 | 備考 | |
---|---|---|---|
耳介軟骨移植手術 | 330,000円 |
※処置代・局所麻酔・お薬代として別途55,000円が必要です。
※表示価格はすべて税込です。