現在治療を中止しております。

アートメイクはエステサロンから医療現場へ
アートメイクは、皮膚に直接、針を使って眉や唇、瞼などに色素を注入するメイク法です。アートメイクは別名、永久メイクや刺青メイク、最近ではコスメティックタトゥーなどとも呼ばれており、日常のメイクをしなくても、美しくいられるということで人気のある施術です。

以前まではアートメイクを行うのはエステサロンがほとんどで、95%を占めていましたが、平成13年に厚生労働省が医政医発第105号「医師免許を有しない者による脱毛等の取り扱いについて」を発表したことを機にアートメイクは「保健衛生上危害を生ずるおそれのある行為であり、医師免許を有さない者が業として行えば医師法第17条に違反する行為」として位置づけられました。
さらに平成17年に、アートメイクが医療行為と認定されたことで、現在はアートメイクは医師のいる医療機関(クリニック)でしか行えない施術となったのです。

アートメイクで美しさに磨きをかける
アートメイクの最大の魅力は、メイクしていない素顔に自信を持てるようになることです!
一昔前のアートメイクは「いかにもアートメイクをしています!」というような印象が際立ってしまっていて、未だにアートメイク=不自然という偏見がある方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、近年では3D眉や眉毛を1本ずつ丁寧に立体的に描く技術が確立され、より自然でナチュラルな仕上がりが可能になりました。
新たな技術の進歩により、アートメイクは今新しい時代を迎えています。

アートメイクのメリットとデメリット
アートメイクはメリットが沢山ありますが、もちろんデメリットもあります。
アートメイクは刺青とは違い、皮膚の深部まで塗料を埋め込むことはありません。しかし、針を使用し皮膚へ塗料を入れ込むので、毛細血管を傷付けるリスクや腫れや出血といったリスクを完全に避けることはできません。
また、アートメイクは一度入れると簡単に除去する事ができないことを忘れてはいけません。
メリットとデメリットをしっかり理解していただき、十分に納得した上で施術を行うようにする事が最も大切なことです。
メリット
- 素顔に自信が持てるようになる
- 毎日のメイク時間が短縮される
- プールや温泉でもメイクが落ちない
- 若々しい印象を保てる
デメリット
- メンテナンスに費用がかかる(タッチアップが必要)
- 簡単に消す事や、やり直すことができない
- 多少の痛みや出血、腫れなどのリスクがある(ダウンタイムも含め)
アートメイクにおける免許・資格・技術の重要性
アートメイクが医療行為であると認定された現在、アートメイクの施術に必要な針や色素、マシーンは医師免許を持っているものしか購入する事ができません。
つまり医師免許を持たないエステサロンでは、新しく必要なものを購入できず、期限が切れた色素や滅菌期間が過ぎた針を使用している可能性が高いということになります。
福岡市内や博多駅周辺にはアートメイクが可能なエステサロンが数多くあるようですが、医療資格をもたない施術者によるアートメイク行為は違法行為です。
ウイルス感染の危険や衛生面や安全面を考えてもアートメイクは必ず医療クリニックで行うようにしましょう。
また医療免許を持った医師や看護師であれば誰でもアートメイク施術はできますが、医療アートメイクに関する専門知識や技術がない医師や看護師が施術を行うと、希望していた仕上がりにならない場合があります。
簡単に消す事ができないアートメイクだからこそ、理想的な仕上がりを実現するためには、十分な知識や経験、技術、デザイン力をもった医師や看護師に施術してもらうことが重要です。

アートメイクは平成17年に医療行為として認定されましたが、医師または医師の指示があれば看護師もアートメイクの施術を行う事ができます。
福岡博多駅前通中央クリニックでは一般社団法人日本メディカルタトゥー協会の認定を受けた看護師が医師の指示の元で施術を担当します
福岡博多駅前通中央クリニックのアートメイク技術
福岡博多駅前通中央クリニックでは「医療アートメイク学会」公認のコスメティックの講習で「パーマネントメイクアップ総論」「色彩、カラーチェンジ学」「衛生管理学」など幅広い知識を学んだ看護師が担当します。
一昔前の「色を塗りつぶしたような時代おくれのアートメイク」ではなく、より自然でナチュラルな美しさを追求したアートメイク、そして手彫りやマシーン技術だけでなく、最新のアートメイク技術「マイクロブレーディング」によるハンド技術を導入し、よりハイクオリティなアートメイクをご提供できます。

医療アートメイクはこんな方におすすめ
- 毎日のメイクの面倒から解放されたい
- 元々、眉毛が薄い
- 朝のメイク時間を短縮したい
- 素顔に自身が持てない
- 昔のやったアートメイクが消えてきた
- スポーツをする時にメイクが落ちて困る
- 加齢とともに唇の血色が悪くなってきた
- リストカットの傷を目立たなくしたい
- 乳房切除手術で失った乳輪を取り戻したい
- チャームポイントのホクロが欲しい
- 傷跡や白斑を目立たなくしたい
施術の流れ
カウンセリング・診察
当院では必ず医師の皮膚診察・問診を行った後、専門カウンセラー・看護師によるカウンセリングにて、デザインや色などご希望を詳細にお聞きします。

洗顔
メイクを全て落としていただきます。
※アイラインご希望の方はコンタクト・エクステは外していただきます。

デザイン・写真撮影
デザインを確認し、写真を撮影します。
※正面・横など様々な角度から写真撮影を行います。
施術
部位に応じた麻酔を行います。
医療アートメイク認定資格を持った担当看護師が施術を行います。

施術後
施術後はご希望に応じて施術部位を10分程アイスノンで冷却してからご帰宅いただきます。 洗顔は当日は施術部位のクレンジング等は行わず、軽く洗い流すだけにしてください。 シャワーは当日より可能ですが入浴・サウナ・岩盤浴等は皮膚状態が落ち着いてから可能となります。

アフターケア
術後に腫れや痛みなど、気になることがあれば、お電話でお気軽にご相談ください。お話を伺い、必要に応じて検診にご来院いただきます。

施術について
所要時間 | 施術部位によりますが、約60分〜90分前後です。 |
---|---|
施術回数 | 約2回の施術が必要です。2回目は1回目の施術から1か月空けてからとなります。※色の入り方には個人差があります。 |
痛み | 施術部位に応じて、麻酔クリーム・点眼麻酔・表面麻酔・局所麻酔を使用します。 |
ダウンタイム | - |
アフターケア | 皮膚トラブルによるアフターケアも万全に行っています。必要に応じて医師が皮膚状態を診察し処方も行います。 |
注意事項 |
腫れがある数日は施術部位のメイクは避けてください。 紫外線予防を行い、皮膚への摩擦刺激は行わないようにしてください。 |
よくある質問
- 施術時の痛みが心配です。どの程度の痛みですか?
- アートメイクは針を使用した施術なので、ある程度の痛みはありますが、当院では部位に応じた麻酔を使用しますので、我慢できないような強い痛みはありません。
- 昔エステサロンでアートメイクを受けた者ですが、施術可能ですか?
-
サロンでのアートメイクが違法となってから、過去にサロンでのアートメイクの経験がある方からのご相談は増えています。
診察にて皮膚状態に問題がなければタッチアップ施術は可能です。使用色素が異なると多少の色に違いが生じる可能性がございますので、カウンセリングにて十分ご理解頂けた上での施術となります。 - アートメイクの施術で使用する針などは清潔ですか?
-
アートメイクで使用する針はすべて1回で使い捨てします。針の使いまわしや、再滅菌などは一切行っておりません。
医師免許を持たないサロンでは滅菌期間の切れた針を使用したり酸化した塗料を使用している所もあるようなので注意が必要です。
- 医療アートメイクを受けられない人は?
-
以下のような既往歴・疾患のある方はアートメイクを受けることができません。
・ケロイド体質の方
・ヘルペスのある方
・金属アレルギーのある方
・妊娠中及び妊娠の可能性のある方
・授乳中の方
・感染症・血液の疾患のある方(事前に血液検査を行います)
・過去にアートメイク施術で皮膚トラブルを起こした事がある方
- アートメイクはどれぐらい持続しますか?
- 施術部位や使用する色素によっても差がありますが、平均で約2年〜3年持続すると言われています。効果を長く持続させるためには数年に一度のアタッチメント(リタッチ)がおすすめです。
- エステサロンでアートメイクを入れたのですが失敗してしまいました。消す事は可能ですか?
-
アートメイクは針で塗料を体内に注入する施術です。たとえ失敗しても簡単に消す事ができません。失敗したアートメイクを消すにはその部分を切り取るか、もしくは医療レーザーによる治療が必要となってしまいます。
当院では医療レーザー「ピコレーザー」によるアートメイク除去を行っております。レーザー照射は必ず医師が行います。レーザー照射は約2か月おきに数回の照射が必要となります。 - 県外に住んでいるのですが通院可能でしょうか?
-
当院はJR博多駅から徒歩8分 地下鉄祇園駅から徒歩3分 キャナルシティ博多から徒歩1分と好立地にある為、県外からのアクセスも大変便利です。実際、山口、鹿児島、佐賀、大分、長崎、熊本など、ご遠方から多くのお客様にご来院頂いております。
カウンセリングを受けられてご納得されたら、そのまま施術まで可能です。1ヶ月後にリタッチとなりますので、合計2回のご来院が必要です。
また医療アートメイクは時間の経過と共に少しずつ薄くなっていきますので、効果を持続させるためには数年ごとのタッチアップをおすすめします。
料金表
施術内容 | 料金 | ||
---|---|---|---|
アートメイク | 3D眉アートメイク | 2回セット | 110,000円 |
4Dマイクロブレーディング | 2回セット | 132,000円 | |
4Dplus | 2回セット | 154,000円 | |
アイライン上下各 | 左右セット 1回 | 55,000円 | |
2回セット | 88,000円 | ||
タッチアップ | 1回 | 33,000円 |
※別途麻酔代必要(1回ずつ)
麻酔クリーム 3,300円
局所麻酔 5,500円
※表示価格はすべて税込です。