クリトリス包茎

クリトリス包茎とは

クリトリス包茎にともなう、ニオイや不感症を改善!

陰核包皮と呼ばれる、クリトリスの外側の包皮が、クリトリス全体に覆い被さっている状態を、クリトリス包茎と言います。クリトリス包茎は、分泌物やアカがたまりやすい状態のためニオイの原因になります。また性交時の痛みや不感症の要因になることもあります。デリケートな部分のお悩みですが、女性スタッフが丁寧にカウンセリングから行います。どうぞお気軽にご相談ください。

陰核包皮がクリトリス全部を覆ってしまっている状態

余分な皮を切除して1/2〜1/3程度見えるようにします

当院のクリトリス包茎手術の特徴

特徴その1
極細の糸で丁寧に縫合します。
特徴その2
局所麻酔を使用するため痛みはほとんどありません。
特徴その3
1回の施術で高い効果。

このような方に向いています

  • 陰核包皮がクリトリスを覆っている方
  • 不感症気味で悩んでいる方
  • 陰部のニオイが気になる方
  • 性交時、痛みがある方

施術の流れ

STEP
1

カウンセリング・診察

患者様のご希望やご要望を伺った上で担当医が診察を行います。
クリトリス包茎は真性や仮性など個人差があります。お一人おひとりのご要望を伺いながら担当医師が説明しますのでご安心ください。
診察やカウンセリングは必ず看護師もしくは女性カウンセラーが同席し、羞恥心に配慮しながら行いますのでご安心ください。
切除範囲や仕上がり等を図を使用しながらわかりやすくご説明します。
手術内容や手術の経過などわからない事がありましたら何でもお気軽にご質問ください。

カウンセリング・診察
STEP
2

施術

切除範囲が決定しましたらデザインを行い、ご本人様に確認頂きます。
局所麻酔を行いますので治療中の痛みは一切ありません。
余分な皮膚を切除し丁寧に縫合していきます。手術時間は30分前後となります。

施術
STEP
3

施術後

手術後は30分程院内のベットで安静に過ごして頂き、医師の止血確認を行ったらご帰宅可能です。
腫れや皮下出血、痛みは個人差がありますが数日から1週間前後で落ち着いてきます。
その間はナプキンやガードルで圧迫を行います。シャワーは翌日より可能です。

施術後
STEP
4

術後検診

切除部位は通常溶ける糸で縫いますので抜糸の必要はありません。
時間の経過と共に少しずつ取れていきます。
抜糸をご希望の場合は2週間経過されましたら可能です(別途費用)。
ご希望の場合はクリニックまでお電話ください。

術後検診
STEP
5

アフターケア

手術後の経過で気になる事や心配な事などありましたらいつでもお気軽にお電話ください。状況をお伺いし、必要に応じてすぐに検診させて頂きます。

アフターケア

施術について

所要時間 30分程度
施術回数 基本的に通院はありません。
痛み 局所麻酔を行います。
ダウンタイム 術後のヒリヒリとした痛みは1~2週間程度でなくなります。
アフターケア シャワーは翌日より可能。入浴は1週間後から可能。
注意事項 性行為は1ヶ月程度控えて下さい。
激しい運動は1週間控えてください。
出血がある場合はナプキンを使用してください。

よくある質問

痛みはありますか?
局所麻酔をしますので痛みはほとんどありません。
※痛みには個人差があります。
小陰唇の上のほうの皮がクリトリスに被さっています。手術で治りますか?
小陰唇が肥大していると、クリトリス包茎も併発している場合が多く見受けられます。小陰唇縮小と合わせて治療されることで、衛生的で見た目もスッキリさせることができます。

料金表

施術内容 料金 備考
クリトリス包茎術 110,000円 ※抜糸式は別途33,000円が必要です。

※局所麻酔・処置代・お薬代として33,000円が別途必要です。

※表示価格はすべて税込です。

エクスパレル麻酔

約72時間鎮痛効果が持続するFDA認可の長期持続性・非オピオイド鎮痛薬「エクスパレル麻酔」の追加が可能です。

診療内容

インスタグラムスタッフアカウント
インスタグラム公式アカウント