お腹のたるみ取り(タミータック)とは
たるんだお腹もスッキリ改善
妊娠・出産後のお腹のたるみ、大幅な体重減少によって生じたお腹のたるみ。いずれも皮膚のたるみやお腹の筋肉(腹直筋)の緩みが原因です。
余分な皮膚を切除し、緩んだ筋肉を引き締めることでたるみを改善します。脂肪吸引手術を行なったあとに生じたお腹の皮膚のたるみにも対応します。

たるみ取りの施術方法
左右の上前腸骨棘(腰骨の出っ張り)を結び、恥骨付近を通る曲線で、下着に隠れる位置で皮膚を切開します。ここからお臍を超えてミゾオチ近くまでのお腹の皮膚を剥離します。皮膚を足元方向に引き下げ、余った皮膚を切除して縫合します。
この際、おヘソが下に引っ張られすぎて皮膚の引き下げの妨げになったり、おヘソの位置が下方に動きすぎて不自然に見えたりするような場合には、おヘソを皮膚の裏側で切り離して足元方向に移動させたり、おヘソを一旦くり抜いて新しい位置に作り直したりします。

また、緩んだ腹直筋については吸収糸を使って引き締めるように縫合していきます。
当院のお腹のたるみ取り(タミータック)の特徴
- 特徴その1
- 一度の治療でたるみを解消。
- 特徴その2
- 脂肪吸引と併用することで、痩身も同時に可能。
- 特徴その3
- 皮下脂肪が非常に多い場合は特に効果的。
このような方に向いています
- ダイエットしても痩せられない部位がある方
- ダイエットの後たるみが残ってしまった方
- 皮下脂肪とたるみの両方を解消したい方
- 妊娠出産後のたるみがもどらない方
- 一度の治療で効果を得たい方
施術の流れ
カウンセリング・診察
十分なカウンセリングを行い、患者様の健康状態、お悩みなどを伺ったあと、施術内容の説明をします。
不安な点や分からないことなど何でもご相談ください。

施術
麻酔は全身麻酔です。たるんだ皮膚を切除して縫い合わせます。

施術後
回復室で休憩して頂いた後お帰りいただけます。翌日、3日目に術後検診を行います。全身のシャワーは4日目から可能です。 抜糸は10日目です。

アフターケア
術後に気になることがあれば、お電話でお気軽にご相談ください。お話を伺い、必要に応じてご来院いただきます。

施術について
| 所要時間 | 180〜240分 |
|---|---|
| 施術回数 | 1回(通院:2回) |
| 痛み | 全身麻酔を行ないます。 |
| ダウンタイム | 腫れ(1〜2週間程度) |
| アフターケア |
手術直後は中にドレーンを留置します。ドレーンは手術2日後にご来院いただき、抜去します。1ヶ月程度、医療用のサポーターで圧迫をしていきます。 1週間くらいで目立つような腫れはなく、徐々に落ち着いてきます。 |
| 注意事項 | 術後1週間は入浴、飲酒、喫煙を控えてください。激しい運動は1〜2週間禁止です。 |
よくある質問
- 傷跡は目立ちますか?
-
傷跡は手術説明のところでも触れているように、下着に隠れる位置に持ってくるようにいたします。
傷が消えることはありませんが、時間の経過とともに次第に目立ちにくくなっていきます。 - 妊娠線もよくなりますか?
-
切除範囲に含まれる、下腹部付近の妊娠線は切除によって改善します。
残った妊娠線も下腹部のものは下着に隠れやすくなり、また、余分な皮膚を取り除くことで皮膚に多少のハリが生まれますのでより目立ちにくくなると言えます。 - おへその位置も変わりますか?
-
手術後のおヘソの位置は元々のおヘソの位置と取るべき皮膚の量によっては変わる可能性があります。
手術によって大幅に位置が変わってしまうような場合はおヘソを一旦くり抜いてしまい、元の位置に留まるような工夫を施します。 - お腹のたるみをなくすには?
-
お腹のたるみは皮下脂肪もしくは皮膚にその原因があると考えられます。皮下脂肪がたるみの主な原因である場合には、痩せるか脂肪吸引をして皮下脂肪を減らします。
皮膚のたるみが原因である場合にはタミータック(お腹のたるみ取り手術)が適応となります。両方が原因である場合にはタミータックと脂肪切除・脂肪吸引を併用します。 - 妊娠で伸びたお腹の皮膚は戻りませんか?
-
体の動きや体型の変化に合わせて皮膚は伸び縮みします。ですが、妊娠は数ヶ月かけてお腹の大きさに合わせて伸びた皮膚ですので出産されたからと言ってすぐには戻りません。
産後はしばらく皮膚がシワシワになり、体質によってはシワシワが完全に元通りにならない場合もあります。
なかなか元に戻らず気になる場合は、タミータック(お腹のたるみ取り手術)で皮膚のたるみを戻すことができます。 - お腹がたるむ原因は?
-
主な原因は、持って生まれた体質と、加齢です。極端に痩せたり、出産したりした後でも皮膚が縮んでくれる方もいらっしゃれば、弛んだままになってしまう方もいらっしゃいます。
ある程度の年齢を重ねると皮膚は老化によって弛みますので、壮年期以降での急激な体重減少も皮膚がたるむ要因となり得ます。
たるみが気になるようでしたらタミータック(お腹のたるみ取り手術)がおすすめです。腹部全体はもちろん、下腹部の一部だけ皮膚を切除する事も可能です(ミニタミータック)。 - 痩せているのに皮膚がたるんでいる原因は?
-
ダイエットによる急激な体重減少が原因と思われます。ダイエットで皮下脂肪が縮んでもその表面を覆っている皮膚の面積は変わらないので、結果として見た目は痩せているのに皮膚にたるみが生じている状態です。
お腹の皮膚にたるみがある場合は、タミータック(お腹のたるみ取り手術)がおすすめです。せっかく痩せたのであれば、皮膚もすっきりさせたいですよね。 - タミータックとは?
-
お腹の脂肪と皮膚のたるみを同時に取り除くことで、お腹周りをスッキリさせる手術です。妊娠・出産、急激なダイエットなどで伸びてしまった皮膚のたるみを改善します。
当院では皮膚を除去するだけ、皮膚と脂肪も除去する方法など選択できますので、カウンセリングにてご相談ください。
料金表
| 施術内容 | 料金 | 備考 | ||
|---|---|---|---|---|
|
腹部たるみ除去 タミータック |
下腹部~上腹部まで | 1,540,000円 | ||
| オプション手術 |
ヘソ移動 (くり抜き法) |
220,000円 | ||
|
下腹部たるみ除去 ミニタミータック |
下腹部のみ | 770,000円 | ||
| 他部位のたるみ除去 | 指定部位以外の皮膚切除 | 330,000~990,000円 | ※腕・背中など他の範囲はお見積り致します。 | |
| 脂肪吸引術が必要な場合 | 上腹部 | 198,000円 | ※タミータック手術費への追加となります。 | |
| 下腹部 | 253,000円 | |||
| 上腹部+下腹部 | 407,000円 | |||
| ウエスト | 198,000円 | ※タミータック手術費への追加となります。 | ||
| 麻酔 | 局所麻酔 1回 | 55,000円 | ※治療範囲、医師の判断により可能 | |
| 全身麻酔 1回 | 198,000円 | ※麻酔科医による麻酔 | ||
| 血液検査代 | 1回 | 11,000円 | ||
※表示価格はすべて税込です。
エクスパレル麻酔
約72時間鎮痛効果が持続するFDA認可の長期持続性・非オピオイド鎮痛薬「エクスパレル麻酔」の追加が可能です。




