大陰唇縮小

大陰唇縮小とは

大陰唇を整えて、デリケートゾーンの若返り!

大陰唇は加齢に伴いハリが低下してきます。また極端な体重の変化によってシワやたるみが生じることもあります。
アトピー性皮膚炎や生理用品などでかぶれを繰り返し、大陰唇が色素沈着で色が濃くなったり、皮膚が硬くなってゴワついた感じになったりすることもあります。
こうしたことが起こると下着に擦れて痛みを感じる様になったり、汚れが溜まりやすくなったり、見た目にも自信が持てなくなったりしてしまいます。
大陰唇縮小術は、余分な大陰唇を切除することでハリを出したり、見た目が良くなるよう形を整える手術です。

大陰唇縮小

当院の大陰唇縮小の特徴

特徴その1
体内で溶ける吸収糸使用で抜糸通院なし。
特徴その2
傷跡は目立ちにくく、仕上がりがキレイ。
特徴その3
1回の施術で高い効果。

このような方に向いています

  • 大陰唇にハリを取り戻したい。
  • デリケートゾーンの臭いが気になる。
  • 大陰唇のたるみが気になる。

施術の流れ

STEP
1

カウンセリング・診察

患者様のご希望やご要望を伺った上で担当医が左右差や大きさ、形など診察を行います。
診察やカウンセリングは必ず看護師もしくはカウンセラーが同席し、羞恥心に配慮しながら行いますのでご安心ください。
切除範囲や仕上がりイメージなど図を使用しながらわかりやすくご説明します。
手術内容や手術の経過などわからない事がありましたら何でもお気軽にご相談ください。

カウンセリング・診察
STEP
2

施術

切除範囲を丁寧にデザインし、ご本人様のご確認を頂きましたら手術を開始します。
局所麻酔を行いますので治療中の痛みは一切ありません。
余分な皮膚を切除し丁寧に縫合していきます。手術時間は60分前後となります。

施術
STEP
3

施術後

手術後は30分程院内のベットで安静に過ごして頂き、医師の止血確認を行ったらご帰宅可能です。
腫れや皮下出血、痛みは個人差がありますが数日から1週間前後で落ち着いてきます。
その間はナプキンやガードルで圧迫を行います。シャワーは翌日より可能です。

施術後
STEP
4

術後検診

切除部位は通常溶ける糸で縫いますので抜糸の必要はありません。
時間の経過と共に少しずつ取れていきます。
抜糸をご希望の場合は2週間経過されましたら可能です(別途費用)。ご希望の場合はクリニックまでお電話ください。

術後検診
STEP
5

アフターケア

手術後の経過で気になる事や心配な事などありましたらいつでもお気軽にお電話ください。状況をお伺いし、必要に応じてすぐに検診させて頂きます。

アフターケア

施術について

所要時間 60分程度(両側)
痛み 局所麻酔を行います。
ダウンタイム 腫れは2日~3日程度(個人差あり)
アフターケア シャワーは翌日より可能。入浴は術後検診の1週間後から可能。
通院 術後の通院0~1回
注意事項 術後1週間はガードルを着用してください。
飲酒や運動は1週間控えてください。
性行為は1ヶ月間控えてください。

よくある質問

傷痕はどのぐらい目立ちますか?
大陰唇縮小術では、小陰唇の裏側にみられる、小陰唇側の粘膜から大陰唇の皮膚へと移行する自然な境目に傷跡が来るようにデザインし、余分な大陰唇を切除します。
元々存在する境目が傷となるため、時間が経過するにつれて目立ちにくくなっていきます。
術後、仕事の復帰はどれぐらいでできますか?
個人差はありますが、ほとんどの方が手術翌日からお仕事に復帰されています。
大きな制限はありませんが、患部に強い力が加わることは避けた方が良いため、自転車の運転は控えましょう。
術後の痛みはどれぐらいですか?
麻酔が切れてからの数時間は痛みを感じることもありますが、約72時間鎮痛効果が持続する長時間作用型の麻酔薬「エクスパレル」の使用で十分にコントロールできるかと思います。
出産に影響はありますか?
出産には特段の影響はありませんのでご安心ください。逆に、出産をこれからという場合であっても患部に影響は与えません。
術後に気をつけることはありますか?
術後間もないころに患部をぶつけたり、自転車のサドルにまたがったりする以外には特別なものはありません。
しかしながら、生理用品やアトピー性皮膚炎などによる皮膚のカブレが元々手術を受けられた理由である場合は、カブレの再発には気をつけましょう。

せっかく手術を受けることである程度カブレで影響を受けた皮膚を取り除けても、カブレが再発してしまってはまた同じことの繰り返しになってしまいます。
お使いになる生理用品の見直しや、皮膚科を受診されて炎症を抑える外用薬の処方を受けられるなど、再発防止に努めましょう

料金表

施術内容 料金
大陰唇縮小 両側 440,000円

※局所麻酔・処置代・薬代・抜糸代・エクスパレル麻酔(術後の痛み止め麻酔)として55,000円が別途必要です。
※表示価格はすべて税込です。

エクスパレル麻酔

約72時間鎮痛効果が持続するFDA認可の長期持続性・非オピオイド鎮痛薬「エクスパレル麻酔」の追加が可能です。

診療内容

インスタグラムスタッフアカウント
インスタグラム公式アカウント