- 日本美容外科学会 正会員
日本皮膚科学会 正会員
日本形成外科学会専門医
日本医学脱毛学会 会員
日本レーザー医学会 会員
► 院長のプロフィールはこちら

鼻尖縮小(団子鼻修正)
鼻尖がふくらんでいる団子鼻をスッキリさせて鼻筋を通す

- 鼻先が丸く大きいのが気になる…もう少し鼻を高くしたい…といったお悩みをお持ちの方は多くいらっしゃいます。鼻の先端が丸く鼻先が少し低くて広がっている鼻を団子鼻といいます。団子鼻は日本人に多いと言われており、鼻尖形成術には左右の鼻翼軟骨をを縫い寄せたり、皮下脂肪を切除するなどの治療法があります。
団子鼻の原因
- 団子鼻は主な原因は鼻先の軟骨と皮下組織
- 鼻先には大鼻翼軟骨という羽のような形状の軟骨が土台となっています。その軟骨の上に脂肪組織があります。この鼻翼軟骨の形が発達してカーブが広かったり、皮下組織の量が多いと鼻先が膨らんで見えるのです。これが団子鼻の原因です。
治療法
鼻の穴の内側を切開して、そこから余分な皮下組織を除去し、左右の軟骨を中央に寄せます。

- 大鼻翼軟骨が左右に開いており皮下脂肪の量が多い
このような方に向いています
- ●
- 団子鼻を細くしたい方
- ●
- 鼻先が丸くて大きく悩んでいる方
- ●
- 他院で団子鼻を治す手術をしたけれど想い通りにならなかった方
施術の流れ
カウンセリング・診察
- 患者様の状態を診察した上で、ご要望や仕上がり等を時間をかけて細かくお伺いいたします。

施術
- ご希望の鼻先のラインの形を確認します。局所麻酔をして治療を開始します。手術は鼻の穴の内側を切開して行います。

施術後
- 術後アイシングをして腫れを最小限に抑え、ギプス固定をします。治療後はそのまま歩いてお帰りいただけます。
1週間後にご来院いただき、抜糸とギプスを除去します。

アフターケア
- 術後に腫れや痛みなど、気になることがあれば、お電話でお気軽にご相談ください。お話を伺い、必要に応じて検診にご来院いただきます。

施術について
所要時間 |
60分程度 |
施術回数 |
1週間後に検診 |
痛み |
ほとんどない |
ダウンタイム |
腫れ(約10日) ※個人差があります |
アフターケア |
シャワーは翌日から可能。鼻以外でしたら当日のメイクは可能です。 |
注意事項 |
術後1週間は鼻を固定して頂きます。術後の飲酒や激しい運動は1週間程度はお控えください。 |
よくある質問
- 鼻尖形成術の手術後はどのくらい腫れが続きますか?
- 腫れの程度には個人差がありますが、麻酔による腫れと炎症による腫れが1週間前後が続きます。
また皮下出血が出る可能性がありますが、1〜2週間で少しずつ落ち着いてきますのでご安心ください。
腫れている間はアルコールは飲まないようにご指導させて頂いております。
- 傷口は目立ちますか?
- 鼻尖形成の方法や鼻の形などによっても切る位置や範囲が異なります。
治療後すぐや、メイク等をされていない場合は少し気になる可能性もあります。
お化粧用でカバーできる程度ですのでご安心ください。
- お化粧はいつから出来ますか?
- 患部を避けて頂けたら直後よりお化粧は可能です。
患部のメイクは皮膚の状態が落ち着く1週間前後をおすすめしております。
強くマッサージをしたり、強く皮膚を擦る事は控えるようにして下さい。
- 手術をして周りの人にばれませんか?
- 鼻尖形成術は鼻先の形を整える治療ですので、手術を受ける事で鼻の形は変わります。
周りの方に分かる可能性は十分にあります。治療前に担当医師としっかりと打ち合わせを行いご希望に近い仕上がりになるように手術を行いますのでご安心ください。
- 元に戻ってしまう事はありませんか?
- 糸によるプチ整形治療ではなく、形成術での治療であればもとに戻る事はありません。
どのような鼻をご希望されているかしっかりとカウンセリングを行い、ご納得されてから手術を行いますのでご安心ください。
料金表
※料金は税抜表記となっております。
施術内容 |
料金 |
備考 |
鼻尖縮小 |
|
300,000円 |
麻酔代・お薬代として別途30,000円 |
院長紹介

- 院長 東郷 智一郎 日本美容外科学会 正会員
日本皮膚科学会 正会員
日本形成外科学会専門医
日本医学脱毛学会 会員
日本レーザー医学会 会員
► 院長のプロフィール
アクセス
- 福岡博多駅前通中央クリニック福岡県福岡市博多区祇園町4−13
博多ゼネラルビル6階
博多駅より 徒歩8分
地下鉄「祇園駅」より徒歩3分
キャナルシティ博多より徒歩1分
► アクセスマップ
